市役所で働きたい人必見!採用試験の申込から採用まで

こんにちは、たぬきです。

 

今回も前回に引き続き

市役所志望の人向け

の情報になっていて、

 

市役所試験の申込から採用まで

の一通りの流れを見ていきます!

 

どんな流れになっているのかイメージ

できるようになってもらえれば

嬉しいです!

 

 喜ぶハムスターのキャラクター

 

①受験情報を入手

  ↓
②申し込む

  ↓
③1次試験

  ↓ 
④合格発表

  ↓
⑤2次試験から4次試験

  ↓
⑥最終合格発表

 

このような流れになっています。

 

もう少し詳しく説明します。

 

まずは受験案内を入手しましょう!

ボーっとしていると情報を見逃してしまうので

こまめに各市役所のホームページや

SNSを確認する必要があります。

 

受験案内は1次試験の2か月前以降

に公開されることが多いです。

 

1次試験の応募期間

いつからいつまでなのか

逐一確認してください!

 

 

次は一次試験に申し込みます。

紙での提出ももちろんありますが、

オンラインで申し込める自治体も

増えています。

 

提出書類や写真は用意するのに

時間がかかるので早めに

用意しましょう!

 

証明写真のイラスト(女性)

 

それからいよいよ一次試験本番です。

一次試験では教養試験が基本的に

行われます。

 

ただし一次試験が書類選考であったり、

教養試験に加えて専門試験や

論文、作文、面接を

課す市役所もあります。

 

ここは自治体によって

大きく変わるので

気を付けましょう。

 

 

その後、一次試験の結果が発表されます。

市庁舎内での掲示

またはHPでの発表になります。

 

 

一次試験に受かったら二次試験が

待っています。

 

これ以降は主に人物試験がメインで

3回も面接を行う市役所も

少なくありません。

 

 

二次試験以降の試験に通れば

ようやく内定がもらえます!

 

 受験のイラスト「合格発表掲示板」

 

いかがでしたでしょうか。

試験が三次試験、四次試験まであり

驚きませんでしたか?

 

 

それでは最後にあなたが

受けたい市役所の試験の流れを

調べましょう

以前の記事と同様に

 

①ウェブで<○○市役所 採用>と検索

 

「採用情報」などの項目をクリック

 

一次試験の応募期限はいつか、

 一次試験の日程、合格発表の開示日、

 二次試験以降は何次試験まであるのか・

 何が行われるのか

 をメモしてください!

 

このあとすぐ①から行いましょう

 

最後まで読んでくださり

ありがとうございます☻